管理ブロック
提供:MoodleDocs
- ブロックの管理
- ブロックの設定
- 活動
- 活動結果
- 管理ブックマーク
- 管理
- ブログメニュー
- ブログタグ
- カレンダー
- コメント
- コース完了ステータス
- コース概要
- コース/サイト概要
- コース
- フィードバック
- Flickr
- グローバル検索
- HTML
- 最新アナウンスメント
- 最新バッジ
- 学習プラン
- ログイン
- ログインユーザ
- メインメニュー
- メンティ
- ナビゲーション
- ネットワークサーバ
- オンラインユーザ
- ピープル
- プライベートファイル
- 小テスト結果
- ランダム用語集エントリ
- 最近の活動
- 最近のブログエントリ
- 最近アクセスしたコースブロック
- 最近アクセスしたアイテムブロック
- リモートRSSフィード
- フォーラム検索
- セクションリンク
- 自己完了
- 社会活動
- 星付きコース
- タグ
- タイムライン
- 直近イベント
- YouTube
- ブロックFAQ
管理ブロックは、クリーンもしくはモアテーマ、またはクリーンに基づくカスタムテーマを使用するときに、設定ページへの状況依存リンクを提供するために使用されます。
(Moodle 3.2以降のブーストテーマは、管理ブロックではなく、歯車アイコンリンクを使用して設定ページへのアクセスを提供します。)
管理ブロックに表示される内容は、ユーザがどこにいて、その場所でどのようなロールを果たしているかによって異なります。たとえば、フロントページのサイト管理者はフロントページの設定を持ち、コースの教師は学生よりもコース管理のオプションが多くなります。
管理ブロックの例を次に示します。
注: Moodle 3.2以降では、コンピテンシーと評定のリンクが管理ブロックからナビゲーションブロック(またはブーストを使用している場合はナビゲーションドロワー)に移動されたため、管理ブロックを学生に表示する必要はありません。