問題の動作

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索


問題の動作

問題を作成するの場合(問題をプレビューする場合も)、次の問題動作を使用できます。

遅延フィードバック
生徒は、採点やフィードバックを受ける前に、各問題への回答を入力してから、問題全体を提出する必要があります。
アダプティブモードとアダプティブモード(ペナルティなし)
次の問題に進む前に、学生が問題に複数回挑戦できるようにします。この動作では、少なくとも、レビューオプション セクションの 答えの正誤学生の受験最中のボックスがチェックされている必要があります。
手動評定
作文問題に使用されます(クイズの設定に関係なく)。必要に応じて、問題内のすべての問題を手動で採点するように選択できます。
複数受験インタラクティブ
同じ問題に対して複数回の受験を許可するために使用されます(おそらく、等級ペナルティ付き)。生徒は問題に答え、[チェック]ボタンをクリックします。答えが間違っている場合、生徒は[再受験]ボタンをクリックして、新しい応答を試すことができます。重要なことに、ヒントのテキストはHTMLの改行しないスペースと同じくらい最小限にすることができますが、問題の定義には、不正な受験が行われるたびに表示されるヒントが含まれている必要があります。生徒が問題を正解すると、生徒は回答を変更できなくなります。生徒が間違った問題を何度も受けた場合は、採点が間違って(または部分的に正解に)なり、フィードバックが表示されます。小テストの 問題の動作設定で[受験内でのやり直しを許可する]が有効になっていない限り、回答を変更することはできません。不正解または正解と回答の選択肢に関する全体的なフィードバックに加えて、生徒が受験するたびに特定のフィードバックが存在する場合があります。生徒が受ける受験の数は、問題定義のヒントの数に1を加えた数で、最低3です。
即時フィードバック
インタラクティブモードと同様に、生徒は小テストの受験中に即座に回答を送信し、採点することができます。ただし、送信できるのは1つの応答のみで、後で変更することはできません。
遅延フィードバックまたは確実性ベースのマーキング(CBM)による即時フィードバック
CBMを使用すると、生徒は問題に答えるだけでなく、問題が正しいかどうかも示します。採点は確実性の選択によって調整されるため、生徒は最高の評点を収めるために自分の知識レベルを正直に反映する必要があります。
条件付きの問題
インタラクティブを複数の受験または即時フィードバック動作で使用し、ナビゲーションメソッドを 'フリー' に設定すると、最初に回答された前の問題に応じて問題の表示を作成できます。
問題編集ページでは、各問題の右側に南京錠のアイコンが表示されます。

確実性に基づくマーキング

学生が問題に答えるとき、彼らは答えがどれほど確実であるかを述べる必要もあります。かなり(67%以上)または非常に(80%以上)。次に、それらの等級がどれほど確実であるかに従って調整されます。つまり、たとえば、正解したが推測しただけの場合、マークは1から0.33に調整されます。彼らが間違って答えたが非常に確信がある場合、彼らのマークは0から-2に調整されます。

CBMのしくみとCBMのメリットについて詳しくは、確実性に基づくマーキングの使用をご覧ください。

正解;確定
正解;かなり確かです
正解;よくわかりません
不正解;確定
不正解;よくわかりません

問題動作の管理

管理者は、 管理 > サイト管理 > プラグイン > 問題動作 > 問題動作管理 、サイト全体で利用可能な問題の動作を管理できます。

説明付きの遅延フィードバック

説明付きの遅延フィードバックは、Moodle 2.6以降で使用できる追加の問題動作であり、遅延フィードバックと同じですが、学生が入力ボックスを追加します彼らがした答えを彼らが与えた理由を与えることができます。説明の自動採点は行われず、必須でもありません。

  • 次のようなさまざまな方法で使用できます。
    • 教師は、生徒が間違った答えを出した評点を手動で編集して、生徒が正しい方法またはアプローチを使用した場合に部分的なクレジットを与えることを希望する場合があります。
    • 生徒は自分の考えを説明したいと思うかもしれません。それにより、後で結果とフィードバックが明らかになったときに、彼らはそのとき考えていたことを思い出し、より深く反映することができます。
  • 言語カスタマイゼーションを使用して、ファイルqbehaviour_deferredfeedbackexplain.phpのデフォルトのテキスト文字列 理由を説明してください をより具体的なテキストに変更できます。 https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=275752 で説明されているとおり、それ以外は無視してください。

説明付きのインタラクティブ

qbehaviour interactiveexplainはMoodle 3.xで利用可能な追加の問題動作で、Tim Huntsの説明付きフィードバック遅延問題動作に大きく基づいています。この動作は複数回受験可能なインタラクティブ動作と似ていますが、学生がその答えを出した理由を記述するためのテキストボックスが追加されています。説明を自動的に採点することはありませんし、採点する必要もありません。コードは https://github.com/marcusgreen/moodle-qbehaviour_interactiveexplain にあります。

こちらもご覧ください