「コーホート同期」の版間の差分

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索
(ページの作成:「{{登録}} 作成中です - ~~~ Cohorts, or site-wide groups, enable all members of a cohort to be enrolled in a course in one action, either manually or synchronised a...」)
 
(done.)
 
(同じ利用者による、間の14版が非表示)
1行目: 1行目:
{{登録}}
{{登録}}


作成中です - [[利用者:Mitsuhiro Yoshida|Mitsuhiro Yoshida]]
コーホートまたはサイト全体のグループでは、手動または自動同期により、コーホート内のメンバーすべてを1回の操作でコースに受講登録させることができます。


Cohorts, or site-wide groups, enable all members of a cohort to be enrolled in a course in one action, either manually or synchronised automatically.
==コースへのコーホートの受講登録==
 
==Enrolling a cohort in a course==
 
In order to actually enrol users from a Cohort into courses the ''Cohort-Sync'' Enrollment plugin needs to be added to the enrollment methods for the course. The Administrator will first need to enable the ''Cohort-Sync'' enrolment plugin site wide (''Settings > Site administration > Plugins > Enrolments'') and then add it to the required Course: (''Settings > Course administration > Users > Enrolment Methods'').


コーホートからユーザを登録するには、コース内の登録方法に「コーホート同期」登録プラグインを追加する必要があります。サイト管理者はまず最初に「設定 > サイト管理 > プラグイン > 受講登録 > 登録プラグイン管理」にて、サイト全体の「コーホート同期」プラグインを有効した後、コーホート同期を必要とするコース内の「設定 > コース管理 > ユーザ > 登録方法」にて、コーホートを追加する必要があります。


[[File:Cohortsync.png]]
[[File:Cohortsync.png]]


At this stage the ''Cohort-Sync'' instance for the course is edited and the appropriate Cohort selected. The role to which the Cohort users are assigned is also selected at this point (typically Student).
現在のところ、コースの「コーホート同期」インスタンスが編集されて、適切なコーホートが選択されています。コーホートユーザに割り当てられるロールも、この段階で選択されます (通常「Student」)


Visiting the ''Settings > Course administration > Users > Enrolled Users'' page will show users enrolled via the ''Cohort-Sync'' plugin.
「設定 > コース管理 > ユーザ > 登録ユーザ」ページにアクセスすることで、「コーホート同期」プラグイン経由で受講登録されたユーザが表示されます。


Note that, by default, a teacher cannot add this plugin to their course. It needs to be configured by an Administrator or a user with the Manager role.
デフォルトでは、教師はコースにプラグインを追加できないことに留意してください。管理者またはマネージャーロールのあるユーザによって設定する必要があります。


The required capabilities for setting up a cohort sync are:
コーホート同期の設定に必要なケイパビリティは下記のとおりです:
* moodle/course:enrolconfig in the course context
* moodle/course:enrolconfig (コースコンテクスト)
* moodle/cohort:config in the course context
* moodle/cohort:config (コースコンテクスト)
* moodle/cohort:view in the same context as category
* moodle/cohort:view (同一カテゴリ内のコンテクスト)


The required capabilities for manually enrolling cohort members are:
手動でのコーホートメンバー登録に必要なケイパビリティは下記のとおりです:
* the same as cohort sync (note: this is a bug MDL-28431)
* コーホート同期の同様のケイパビリティ (注意: これはバグ「MDL-28431」です。)
* enrol/manual:enrol in course context
* enrol/manual:enrol (コースコンテクスト)
* moodle/course:enrolreview in course context
* moodle/course:enrolreview (コースコンテクスト)


==関連情報==
==関連情報==


* [[コーホート]] for information on how to create a cohort
* [[コーホート]] - コーホートを作成するための詳細情報


[[en:Cohort_sync]]
[[en:Cohort_sync]]

2012年2月15日 (水) 15:29時点における最新版


コーホートまたはサイト全体のグループでは、手動または自動同期により、コーホート内のメンバーすべてを1回の操作でコースに受講登録させることができます。

コースへのコーホートの受講登録

コーホートからユーザを登録するには、コース内の登録方法に「コーホート同期」登録プラグインを追加する必要があります。サイト管理者はまず最初に「設定 > サイト管理 > プラグイン > 受講登録 > 登録プラグイン管理」にて、サイト全体の「コーホート同期」プラグインを有効した後、コーホート同期を必要とするコース内の「設定 > コース管理 > ユーザ > 登録方法」にて、コーホートを追加する必要があります。

Cohortsync.png

現在のところ、コースの「コーホート同期」インスタンスが編集されて、適切なコーホートが選択されています。コーホートユーザに割り当てられるロールも、この段階で選択されます (通常「Student」)。

「設定 > コース管理 > ユーザ > 登録ユーザ」ページにアクセスすることで、「コーホート同期」プラグイン経由で受講登録されたユーザが表示されます。

デフォルトでは、教師はコースにプラグインを追加できないことに留意してください。管理者またはマネージャーロールのあるユーザによって設定する必要があります。

コーホート同期の設定に必要なケイパビリティは下記のとおりです:

  • moodle/course:enrolconfig (コースコンテクスト)
  • moodle/cohort:config (コースコンテクスト)
  • moodle/cohort:view (同一カテゴリ内のコンテクスト)

手動でのコーホートメンバー登録に必要なケイパビリティは下記のとおりです:

  • コーホート同期の同様のケイパビリティ (注意: これはバグ「MDL-28431」です。)
  • enrol/manual:enrol (コースコンテクスト)
  • moodle/course:enrolreview (コースコンテクスト)

関連情報