「Wikiを閲覧する」の版間の差分

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索
37行目: 37行目:


==Wiki検索==
==Wiki検索==
Wiki検索では、ハイパーリンクを無視します。ですから、あなたが検索時に探して欲しい、ページタイトルを含む、他のエントリを「Keywords:」行にカンマで区切って追加することは、賢い方法です。例) Keywords: Moodle, Open Source, Japan
Wiki検索では、ハイパーリンクを無視します。ですから、あなたが検索時に探して欲しい、ページタイトルを含む、他のエントリを「キーワード:」または「Keywords:」行にカンマで区切って追加することは、賢い方法です。例) キーワード: Moodle, Open Source, Japan


=NWiki=
=NWiki=

2009年11月18日 (水) 00:32時点における版


作成中です - Mitsuhiro Yoshida 2009年11月4日 (水) 16:59 (UTC)

このページは、Wiki活動の使用方法に関して記述されています (例) 閲覧、編集、リンク、履歴)。

オーバービュー

Wiki tabs.JPG Wikiには、4つのタブがあります。最も使われるタブは、閲覧および編集です。

Wikiページを追加する

新しいWikiページを追加するには、いくつかの方法があります。後期バージョンのMoodleでは、コース参加者の権限によって、Wikiページの追加または編集に影響を及ぼすことができます。最初にあなたは、存在しないページに対するリンクを作成します。そして、Wikiは、誰かが編集できる空白のページを作成します。

Wikiページから追加する

これは、ページを追加する一番簡単な方法です (または、私が達成できた最初の方法です!)。Wikiの参加者は、既存のWikiページ内に、自分の作成したい新しいページを示したリンクを追加することで、新しいページを作成することができます。Wikiのリンクでは、単純に角括弧で囲んで、その中にあらゆる文字でも含むことができます。文字列は、次の処理を経て、リンクに変換されます:

  1. Wikiのフロントページにある「編集」タブをクリックしてください。
  2. 編集ページの新しいページのタイトルに、あなたが希望するタイトルを入力してください。タイトルテキストを角括弧で閉じてください。次のようになります:
    Wiki non linked page example 1.JPG
  3. 「保存」ボタンをクリックしてください。
  4. あなたが編集したページが表示されます。文字の後ろに疑問符 (?) リンクが付いた「私の最初のページ」が次のよう表示されます:
    Wiki non linked page example 2.JPG
  5. 「?」をクリックすることで、「私の最初のページ」というタイトルの付いた新しいページの編集画面に移動します。
  6. あなたのテキストを入力して、「保存」ボタンをクリックしてください。これであなたは、リンク可能なWikiページを作成したことになります。
  7. オリジナルのWikiページに戻って、リンクを確認したいですか?
    1. 表示モードにして、新しいページの下部にある「参照リンク」の下のページリンクをクリックしてください。
    2. もう一つの方法は、「Wikiリンクの選択」ドロップダウンメニューより「サイトマップ」を選択してください。画面に表示されているオリジナルページをクリックしてください。「私の最初のページ」は、あなたの新しいページに対して、Wikiリンクとしてリンクしています。
  8. ビンゴ!

Wiki作成の最初に追加する

教師がコース内の活動を追加するプルダウンメニューから「Wiki」を選択した場合、最初のページ作成を尋ねられます。

Wikiページを編集する

標準的なMoodleのWiki編集は簡単です。

  • Wikiページトップの「編集」タグをクリックしてください。
  • テキストを編集してください。
  • ページを保存するか、保存の前にプレビューでページを確認してください。
  • MoodleDocsは、標準的なMoodle Wikiとは異なること (さらに堅牢で複雑なこと) に留意してください。Many MoodleDoc or WikiMedia wiki tags (See Help:Editing) may not work in the standard Moodle wiki in versions 1.8 and earlier.

The standard help file gives the basics of editing in ErfurtWiki. See Moodle Help Docs on How to wiki

Wiki検索

Wiki検索では、ハイパーリンクを無視します。ですから、あなたが検索時に探して欲しい、ページタイトルを含む、他のエントリを「キーワード:」または「Keywords:」行にカンマで区切って追加することは、賢い方法です。例) キーワード: Moodle, Open Source, Japan

NWiki

if you are using Ludo's new Nwiki module, there are some additional features.

Change to one of the following editors

Nwiki has several parsers, each one requiring a different sort of text. Its best to choose properly at the beginning, as altering half way through is not a good idea - they may well make a mess of text with a different formatting.

  • HTMLeditor - the default editor that is used for all other moodle forms
  • DFwiki - the parsing engine from a previous third-party version of the wiki software. You or your students may be familiar with this and wish to continue using it
  • Ewiki - the parsing engine from the previous default moodle wiki.
  • nwiki - the most up to date engine, which is almost identical to the one used by wikipedia.


関連情報