「フォーラムの閲覧」の版間の差分

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索
編集の要約なし
(Done!!)
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
{{フォーラム}}
{{フォーラム}}
作成中です - [[利用者:Mitsuhiro Yoshida|Mitsuhiro Yoshida]] 2007年7月30日 (月) 11:35 (CDT)


あなたが [[フォーラムの追加/編集]]で選択した「フォーラムタイプ」のオプションにより、「フォーラム紹介」入力欄の下にそれぞれの設定項目が表示されます。
あなたが [[フォーラムの追加/編集]]で選択した「フォーラムタイプ」のオプションにより、「フォーラム紹介」入力欄の下にそれぞれの設定項目が表示されます。


# あなたが「'''トピック1件のシンプルなディスカッション'''」を選択した場合、「フォーラムイントロダクション」欄に入力したテキストがディスカッションの最初の投稿として表示されます。ディスカッションの最初の投稿には、フォーラム名がタイトルとして、フォーラムの管理者が投稿者として、フォーラムの作成日時が投稿日時として表示されます。返信があれば、最初の投稿の下に表示されます。
# あなたが '''トピック1件のシンプルなディスカッション''' を選択した場合、「フォーラムイントロダクション」欄に入力したテキストがディスカッションの最初の投稿として表示されます。ディスカッションの最初の投稿には、フォーラム名がタイトルとして、フォーラムの管理者が投稿者として、フォーラムの作成日時が投稿日時として表示されます。返信があれば、最初の投稿の下に表示されます。
# あなたが「'''一般利用のための標準フォーラム'''」を選択した場合、ディスカッションフィールドの上に分離した形でフォーラムイントロダクションが表示されます。
# あなたが '''一般利用のための標準フォーラム''' を選択した場合、ディスカッションフィールドの上に分離した形でフォーラムイントロダクションが表示されます。
# Choosing '''Each person posts one discussion''' the view will be basically the same as in the previous case, the only difference being the 'Add a new discussion' option. Viewing a forum page, you will see the text you have written at the 'Forum introduction' space while creating the forum, and, if there are any, the discussions that have been started.
# '''各人が1件のディスカッションを投稿 ''' を選択することで、'''一般利用のための標準フォーラム''' と同じようなフォーラムが作成されます。両者の違いは、「ディスカッショントピックを追加する」ボタンを押して投稿した場合、このフォーラムでは次回より「ディスカッショントピックを追加する」ボタンが表示されなくなります。


In all cases, above the introduction to the forum you will find options concerning [[Mod/forum/subscribers|subscription to the forum]] as well as the 'Update the forum' button and the 'Jump to' field, with which you can 'jump' to any part of the course.
上記すべてのケースで、フォーラムのイントロダクションの上に「このフォーラムを更新する」ボタンおよび[[Mod/forum/subscribers|このフォーラムをメール購読する]]リンクが表示されます。また、「ジャンプ ...」プルダウンメニューでは、コースの他のコンテンツに「ジャンプ」することができます。


[[Category:教師]]
[[Category:教師]]

2007年7月31日 (火) 18:16時点における最新版

あなたが フォーラムの追加/編集で選択した「フォーラムタイプ」のオプションにより、「フォーラム紹介」入力欄の下にそれぞれの設定項目が表示されます。

  1. あなたが トピック1件のシンプルなディスカッション を選択した場合、「フォーラムイントロダクション」欄に入力したテキストがディスカッションの最初の投稿として表示されます。ディスカッションの最初の投稿には、フォーラム名がタイトルとして、フォーラムの管理者が投稿者として、フォーラムの作成日時が投稿日時として表示されます。返信があれば、最初の投稿の下に表示されます。
  2. あなたが 一般利用のための標準フォーラム を選択した場合、ディスカッションフィールドの上に分離した形でフォーラムイントロダクションが表示されます。
  3. 各人が1件のディスカッションを投稿 を選択することで、一般利用のための標準フォーラム と同じようなフォーラムが作成されます。両者の違いは、「ディスカッショントピックを追加する」ボタンを押して投稿した場合、このフォーラムでは次回より「ディスカッショントピックを追加する」ボタンが表示されなくなります。

上記すべてのケースで、フォーラムのイントロダクションの上に「このフォーラムを更新する」ボタンおよびこのフォーラムをメール購読するリンクが表示されます。また、「ジャンプ ...」プルダウンメニューでは、コースの他のコンテンツに「ジャンプ」することができます。