「評定カテゴリ設定」の版間の差分

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
{{評定}}
{{評定}}
''設定>サイト管理>成績>成績カテゴリ設定 ''の成績カテゴリ設定により、管理者はコース成績表で[[成績カテゴリ|成績カテゴリの追加/編集]]のときに教師に表示するオプションとデフォルト値を選択できます。設定はサイト全体に適用されます。
''設定 > サイト管理 > 評定 > 評定カテゴリ設定'' の評定カテゴリ設定により、管理者はコース評定表で[[評定カテゴリ|評定カテゴリの追加/編集]]のときに教師に表示するオプションとデフォルト値を選択できます。設定はサイト全体に適用されます。


このページのほとんどの機能の横に2つのチェックボックスがあります。 [強制]チェックボックスをオンにすると、教師に表示されるオプションがなくなります。たとえば、教師は「すべての学年の平均」のみを集計として表示して使用できます。 [詳細]チェックボックスは、教師が[詳細を表示]ボタンを使用するまで、特定の機能を非表示にします。これにより、教師の初期メニューの選択肢が減りますが、希望する場合は表示できます。
このページのほとんどの機能の横に2つのチェックボックスがあります。"強制" チェックボックスをオンにすると、教師に表示されるオプションがなくなります。たとえば、教師は "評定の平均値" のみを総計として表示して使用できます。"高度" チェックボックスは、教師が "詳細を表示" ボタンを使用するまで、特定の機能を非表示にします。これにより、教師の初期メニューの選択肢が減りますが、希望する場合は表示できます。


==強制設定を非表示にする==
==強制設定を非表示にする==
デフォルトでは、強制設定が表示されます(以下を参照)。これらを使用しない場合は、このボックスをチェックして非表示にします。 [強制]設定をオフにすると、強制されたグローバル設定を適用する前の、各カテゴリの設定が以前の状態に復元されます。したがって、管理者は特定のカテゴリ設定を失うことを恐れずに、これらの設定を試すことができます。
デフォルトでは、強制設定が表示されます(以下を参照)。これらを使用しない場合は、このボックスをチェックして非表示にします。 "強制" 設定をオフにすると、強制されたグローバル設定を適用する前の、各カテゴリの設定が以前の状態に復元されます。したがって、管理者は特定のカテゴリ設定を失うことを恐れずに、これらの設定を試すことができます。


==集計==
==総計==
プルダウンメニューから集計方法のタイプを選択します。 (詳細な説明については、[[カテゴリの集計|カテゴリの集計]]を参照してください。)ただし、このデフォルトに影響を与えるチェックボックスが2つあります。
プルダウンメニューから総計方法のタイプを選択します。 (詳細な説明については、[[カテゴリの総計|カテゴリの総計]]を参照してください。)ただし、このデフォルトに影響を与えるチェックボックスが2つあります。
   
   
「強制」チェックボックスでは、選択した集計方法のみを適用できます。これにより、すべてのコース成績表でスイッチとドロップダウン要素が無効になります。たとえば、集約タイプの設定が「平均」に設定されている場合、教師は各成績カテゴリの集約タイプを個別に変更するオプションを使用できなくなり、オプションはカテゴリ編集フォームに表示されなくなります。
"強制" チェックボックスでは、選択した総計方法のみを適用できます。これにより、すべてのコース評定表でスイッチとドロップダウン要素が無効になります。たとえば、総計タイプの設定が "中央値" に設定されている場合、教師は各評定カテゴリの総計タイプを個別に変更するオプションを使用できなくなり、オプションはカテゴリ編集フォームに表示されなくなります。


==利用可能な集計タイプ==
==利用可能な総計タイプ==


デフォルトの等級集計は自然です。つまり、重み付けでスケーリングされたすべての等級値の合計です。
デフォルトの等級総計は自然です。つまり、重み付けでスケーリングされたすべての等級値の合計です。


[[Image:availableaggregationtypes1.png | thumb | center | 500px |利用可能な集約タイプ設定]]
[[Image:availableaggregationtypes1.png | thumb | center | 500px |利用可能な総計タイプ設定]]


管理者は、教師が使用できる集計タイプをここで指定できます。
管理者は、教師が使用できる総計タイプをここで指定できます。


集約タイプの数を減らすと、無効化された集約タイプが集約タイプのドロップダウンメニューに表示されなくなるだけであることに注意してください。集計タイプが後で管理者によって無効にされているかどうかに関係なく、既存のすべての等級カテゴリーの計算は同じままです。
総計タイプの数を減らすと、無効化された総計タイプが総計タイプのドロップダウンメニューに表示されなくなるだけであることに注意してください。総計タイプが後で管理者によって無効にされているかどうかに関係なく、既存のすべての等級カテゴリーの計算は同じままです。


==空でない成績のみを集計==
==空白の評点を除く==
デフォルトはnoです。
デフォルトはnoです。


==集計に結果を含める==
==総計にアウトカムを含む==
デフォルトはnoです。
デフォルトはnoです。


==最高を保つ==
==最大評点の保持件数==
レポートにX個の最高グレードのみを保持します
レポートにX個の最大評定のみを保持します


==最低を落とす==
==最低評点の除外件数==
レポートから最低X個のグレードを削除します。
レポートから最低X個のグレードを削除します。


自然な重み付けを使用する場合、最低のドロップは次の場合にのみ許可されます。
自然な重み付けを使用する場合、最低のドロップは次の場合にのみ許可されます。
*カテゴリのすべての子の重みは同じです
*カテゴリのすべての子の重みは同じです
*カテゴリのすべての子の最高等級は等しい
*カテゴリのすべての子の最大評定は等しい
*カテゴリにサブカテゴリはありません
*カテゴリにサブカテゴリはありません
*カテゴリに追加のクレジットアイテムはありません
*カテゴリに追加点項目はありません


==こちらもご覧ください==
==こちらもご覧ください==
* [[学年カテゴリ]]-教師向け
* [[評定カテゴリ]]-教師向け
* [http://www.youtube.com/watch?v=p6zWwJGb9TA 採点簿サイトの設定とデフォルトの使用方法を示すビデオ]
* [http://www.youtube.com/watch?v=p6zWwJGb9TA 採点簿サイトの設定とデフォルトの使用方法を示すビデオ]
* [http://www.youtube.com/watch?v=sUslTuZPu6A 成績のカテゴリ設定の効果を示す動画]
* [http://www.youtube.com/watch?v=sUslTuZPu6A 評定のカテゴリ設定の効果を示す動画]


[[en:Grade category settings]]
[[en:Grade category settings]]

2021年1月26日 (火) 07:52時点における最新版

設定 > サイト管理 > 評定 > 評定カテゴリ設定 の評定カテゴリ設定により、管理者はコース評定表で評定カテゴリの追加/編集のときに教師に表示するオプションとデフォルト値を選択できます。設定はサイト全体に適用されます。

このページのほとんどの機能の横に2つのチェックボックスがあります。"強制" チェックボックスをオンにすると、教師に表示されるオプションがなくなります。たとえば、教師は "評定の平均値" のみを総計として表示して使用できます。"高度" チェックボックスは、教師が "詳細を表示" ボタンを使用するまで、特定の機能を非表示にします。これにより、教師の初期メニューの選択肢が減りますが、希望する場合は表示できます。

強制設定を非表示にする

デフォルトでは、強制設定が表示されます(以下を参照)。これらを使用しない場合は、このボックスをチェックして非表示にします。 "強制" 設定をオフにすると、強制されたグローバル設定を適用する前の、各カテゴリの設定が以前の状態に復元されます。したがって、管理者は特定のカテゴリ設定を失うことを恐れずに、これらの設定を試すことができます。

総計

プルダウンメニューから総計方法のタイプを選択します。 (詳細な説明については、カテゴリの総計を参照してください。)ただし、このデフォルトに影響を与えるチェックボックスが2つあります。

"強制" チェックボックスでは、選択した総計方法のみを適用できます。これにより、すべてのコース評定表でスイッチとドロップダウン要素が無効になります。たとえば、総計タイプの設定が "中央値" に設定されている場合、教師は各評定カテゴリの総計タイプを個別に変更するオプションを使用できなくなり、オプションはカテゴリ編集フォームに表示されなくなります。

利用可能な総計タイプ

デフォルトの等級総計は自然です。つまり、重み付けでスケーリングされたすべての等級値の合計です。

利用可能な総計タイプ設定

管理者は、教師が使用できる総計タイプをここで指定できます。

総計タイプの数を減らすと、無効化された総計タイプが総計タイプのドロップダウンメニューに表示されなくなるだけであることに注意してください。総計タイプが後で管理者によって無効にされているかどうかに関係なく、既存のすべての等級カテゴリーの計算は同じままです。

空白の評点を除く

デフォルトはnoです。

総計にアウトカムを含む

デフォルトはnoです。

最大評点の保持件数

レポートにX個の最大評定のみを保持します

最低評点の除外件数

レポートから最低X個のグレードを削除します。

自然な重み付けを使用する場合、最低のドロップは次の場合にのみ許可されます。

  • カテゴリのすべての子の重みは同じです
  • カテゴリのすべての子の最大評定は等しい
  • カテゴリにサブカテゴリはありません
  • カテゴリに追加点項目はありません

こちらもご覧ください