インストールFAQ

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索

翻訳中です。

アポストロフィー(')またはクオート(")を追加したテキストは、エラーを生じるかスラッシュが追加されます。

アポストロフィーによって生じる問題は、「magic quotes」の設定ミスが原因しています。 Moodleでは次の設定を必要とします ( 通常デフォルトです ):

magic_quotes_gpc = On
magic_quotes_runtime = Off

詳細は、Moodleのインストールをご覧ください。

投稿内容を記載したメールがフォーラムより送信されません。

Moodleのフォーラム、課題より自動的にメールを送信させるには、cronを正しく設定する必要があります。同じプロセスで、登録未承認ユーザの削除や古い学生の登録抹消等の、多くのクリーンアップタスクを実行します。

基本的に、スクリプトhttp://yoursite/admin/cron.phpを定期的に呼ぶ設定をする必要があります。 「Moodleのインストール」の「cronの設定」をご覧ください。

ヒント: Moodleの詳細設定ページで、デフォルト設定の使用をお試しください。また、smtphostを空白のままにしてください。この設定は、ほとんどのユーザの条件を満たしています。

データベースの接続エラーが発生します。

「database connection failed」または「could not connect to the database you specified」というエラーが発生した場合、考え得る理由と解決策は下記のとおりです。

  1. あなたのデータベースサーバはインストールされていないか、稼動していません。このことをMySQLでチェックするには、次のコマンドを実行してください「 telnet database_host_name 3306 」。 MySQLサーバのバージョンを含んだメッセージが表示されます。
  2. mysqlまたはpostgresqlのPHPエクステンションがインストールされていません ( FAQの「PHP - インストールされていますか? バージョンは?」をご覧ください )。
  3. Moodle用のデータベースを作成していないか、適切な権限を持ったユーザをデータベースに割り当てていません。または、データベース名、データベースユーザ、データベースパスワードを記述したMoodle設定ファイル「config.php」が正しくありません。MySQLのインストールをチェックおよび設定を行うには、phpMyAdminの使用をお勧めします。
  4. あなたは、PHP バージョン 4.x.x のパスワードハッシングアルゴリズムと互換性がない、MySQLバージョン4.1またはそれ以降のバージョンを使用しています。詳細情報および対応方法は、http://dev.mysql.com/doc/mysql/en/old-client.html をご覧ください。
  5. あなたは、SELinuxがインストールされているFedora core3または他のLinuxシステムを使用しています。SELinuxを無効にするには、次のページをご覧ください: http://fedora.redhat.com/projects/selinux/

ログインできません - ログイン画面から先に進みません

多くは、あなたのコンピュータ ( Moodleサーバではなく ) がリファラ情報を取り除くファイアーウォールを使用している場合に起こります。 Norton firewall製品をMoodleが動作するように設定変更する場合の説明はこちらをご覧ください。

サーバの管理者は、管理 >> 設定 >> 詳細設定にある「secureforms」を「No」にすることで、すべてのユーザのためにこの問題を解消することができます。

別の可能性として、サーバにおいてセッションに関する設定が正しく行われていないことがあげられます。http://yourserver/moodle/lib/session-test.php を実行することで、セッションの設定をテストすることができます。

次のエラーが発生します: Failed opening required '/web/moodle/lib/setup.php'

config.phpのdirroot変数には、サーバのハードディスクのルートからの絶対パスを設定してください。

時々、ホームディレクトリからのパスや、ウェブサーバディレクトリのルートへの相対パスを書き込む人がいます。

ログインしたときに、画面が変わりません。

$CFG->wwwrootのURI ( URL ) 設定が、サイトにアクセスするURLと同じであるかを確認してください。

マイ ページに次のようなエラーが表示されます: call to undefined function: get_string()

If you see errors like:

Parse error: parse error, unexpected T_VARIABLE in c:\program files\easyphp\www\moodle\config.php on line 94 Fatal error: Call to undefined function: get_string() in c:\program files\easyphp\www\moodle\mod\resource\lib.php on line 11

then it's likely you have left out a semi-colon or ending quote from a line in config.php (previous to line 94).

Another reason could be that you have opened config.php in a program like Word to edit it, and saved it as a HTML web page, instead of a proper text file.

PHP - インストールされていますか? バージョンは?

Make a new file on your web site called info.php, containing the following text, and call it from your browser:

<?PHP phpinfo() ?>

If nothing happens then you don't have PHP installed. See the installation docs for some information about where to download it for your computer.

致命的なエラー! Moodleサイトをセットアップできません!

Please refer to the Using Moodle forum discussion Serious Error! Could not set up the site!.

ファイルをアップロードしたのに「ファイルが見つかりませんでした」と表示されます。

For example: Not Found: The requested URL /moodle/file.php/2/myfile.jpg was not found on this server.

Your web server needs to be configured to allow the part of the URL after a script name to be passed directly to the script. This is usually enabled in Apache 1, but is usually disabled by default in Apache 2. To turn it on, add this line to your httpd.conf, or to a .htaccess file in your local directory (see Installing Moodle for more details):

AcceptPathInfo on

Note, this will ONLY work for Apache versions 2.x.

If you are not using Apache 2 and you still have this problem (unlikely) then you can switch Moodle to use an alternative method. The disadvantages are a slight loss of performance for your users and you won't be able to use relative links within HTML resources.

To use this alternative method, you should change the slasharguments variable in the Operating System section of Administration >> Configuration >> Variables. You should now be able to access your uploaded files.

管理ページにアクセスしたときに、dirrootを空白にするように警告されます!

If you see errors like this:

Please fix your settings in config.php: You have: $CFG->dirroot = "/home/users/fred/public_html/moodle"; but it should be: $CFG->dirroot = "";

then you have encountered a small bug that occurs on some servers. The problem is with the error-checking mechanism, not with your actual path. To fix it, find this line (line 66) in the file admin/index.php:

if ($dirroot != $CFG->dirroot) {

and change it to this:

if (!empty($dirroot) and $dirroot != $CFG->dirroot) {

リソースを追加するときにエラーメッセージが表示されます。

Assuming you are using Apache, then it's quite likely that your setting in config.php for $CFG->wwwroot is different from the actual URL you are using to access the site. Also try turning off the secureforms variable in the security section of Administration >> Configuration >> Variables.

なぜ、すべてのページが真っ白ですか?

Check the dirroot variable in config.php. You must use complete, absolute pathnames e.g.

$CFG->dirroot = "d:\inetpub\sites\www.yoursite.com\web\moodle";

Another reason might be that PHP has not been configured to support MySQL. This is common on Redhat and OpenBSD installations. In this case, an error is generated, but since error displays are often disabled by default, all that is seen on the browser is a blank screen. To determine if this is your problem, insert this as the second line in your config.php file

phpinfo();

then reload the web page. Examine the output closely to see if MySQL is supported. If not look for a package you are missing.

なぜ、自分のプロフィールページに新しいイメージをアップロードできないのですか?

If you don't see anything on your user profile pages to let you upload user images then it's usually because GD is not enabled on your server. GD is a library that allows image processing.

1. Make sure GD has been included in your PHP installation. You can check this by going into Administration >> Configuration >> Variables and looking for the gdversion setting. This setting is chosen automatically every time you visit that page. If it shows GD version 1 or version 2 then everything should be fine. Save that configuration page and go back to your user profile.

2. If Moodle thinks GD is not installed, then you will need to install it. On Windows this is usually a matter of "turning on" the module in PHP (see the installation instructions for help). On Unix you may need to re-compile PHP with arguments something like this:

./configure --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs --with-xml --with-gd --with-jpeg-dir=/usr/local --with-png-dir=/usr --with-ttf --enable-gd-native-ttf --enable-magic-quotes --with-mysql --enable-sockets --enable-track-vars --enable-versioning --with-zlib

3. Remember to re-visit the Moodle configuration page after making any changes to PHP so it can pick up the correct version of GD.

Please see the Using Moodle forum discussion Profile pictures for additional information.

なぜ、「headers already sent」というエラーが表示され続けるのですか?

下記のようなエラーが表示される場合は:

Warning: Cannot add header information - headers already sent by (output started at /webs/moodle/config.php:87) in /webs/moodle/lib/moodlelib.php on line 1322 Warning: Cannot add header information - headers already sent by (output started at /webs/moodle/config.php:87) in /webs/moodle/lib/moodlelib.php on line 1323 Warning: Cannot add header information - headers already sent by (output started at /webs/moodle/config.php:87) in /webs/moodle/login/index.php on line 54

config.phpの最後の?>の後に空白行またはスペースがあります。いくつかのテキストエディタ ( 例えばWindowsのワードパッド ) は、空白行やスペースを追加することがありますので、空白行やスペースを完全に取り去るために他のテキストエディタをお使いください。

なぜ、Moodleサイトが正確に時間と日付を表示しないのですか?

Each language requires a specific language code (called a locale code) to allow dates to be displayed correctly. The language packs contain default standard codes, but sometimes these don't work on Windows servers.

You can find the correct locale codes for Windows on these two pages: Language codes and Country/region codes (e.g. "esp_esp" for spanish)

These new locale codes can be entered on the Administration >> Configuration >> Variables page, where they override the ones in the currently chosen language pack.