Eメールによる自己登録

提供:MoodleDocs
2009年2月8日 (日) 16:06時点におけるMitsuhiro Yoshida (トーク | 投稿記録)による版
移動先:案内検索

作成中です - Mitsuhiro Yoshida 2009年2月4日 (水) 09:47 (CST)

ロケーション: サイト管理 > ユーザ > 認証 > 認証の管理 > 設定

認証の管理ページにある、共通設定の「自己登録」が選択された場合、この認証方法ではユーザが自分自身でアカウントを作成することができます。アカウントを確認するため、ユーザのアカウントプロファイルで指定したメールアドレス宛にメールが送信されます。

警告: 自己登録を有効にすることで、フォーラム投稿、ブログ執筆等を目的として、スパム送信者がアカウントを作成する可能性があります。「サイト管理 > ユーザ > 認証 > 認証の管理」(Moodle 1.9以前のバージョンでは「管理 > 設定 > 詳細設定 > メール」または「サイト管理 > サーバ > メール」) の「許可されたメールアドレスのドメイン」で自己登録可能なドメインを設定することで、このリスクを最小限にすることができます。代わりに、自己登録を短い期間のみ有効にして、後に無効にする方法もあります。

注意: 以前、自己登録によりログインしていたユーザのため、「Eメールによる自己登録」プラグインは有効にしてください。自己登録の方法として「Eメールによる自己登録」を選択した場合、潜在的なユーザが自己登録できるようになります。

reCAPTCHA要素を有効にする

CAPTCHAを使用した新しいアカウントの作成フォーム

A CAPTCHA is a program that can tell whether its user is a human or a computer. CAPTCHAs are used by many websites to prevent abuse from bots, or automated programs usually written to generate spam. No computer program can read distorted text as well as humans can, so bots cannot navigate sites protected by CAPTCHAs.

Moodle 1.9

From Moodle 1.9.1 onwards, spam protection may be added to the email-based self-registration new account form with a CAPTCHA element - a challenge-response test used to determine whether the user is human.

In addition to enabling the reCAPTCHA element, email-based self-registration should be set as the self registration authentication plugin and reCAPTCHA keys should be set in the manage authentication common settings.

関連情報

Using Moodle forum discussions: