グルーピング

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索

Moodle 1.9


再作成中です - Mitsuhiro Yoshida 2009年1月16日 (金) 22:48 (CST)

Moodle 1.9以降、グループはグルーピングに統合されました。活動およびリソースは、特定のグループに割り当てられます。

グルーピングの使用を有効にする

Moodle 1.9以降でグルーピングを使用する場合、「サイト管理 > その他 > 実験用」で「グルーピングを有効にする enablegroupings」チェックボックスを有効にする必要があります。このオプションを有効にすることで、グループページに「グルーピング」タブが表示されます。

グルーピングを準備する

グルーピング

グループをグルーピングの中に入れるには、

  1. コース管理ブロックのグループアイコン Group.gif の隣にある「グループ」をクリックしてください。
  2. グループページの「グルーピング」タブをクリックしてください。
  3. 必要であれば、グルーピングページの「グルーピングを作成する」ボタンをクリックして、グルーピングを作成してください。
  4. グルーピングページの編集カラムにある「グルーピングのグループを表示する」アイコン Show groups in grouping.gif をクリックしてください。
  5. 「グループを追加/削除する」ページで、あなたがグルーピングに追加したいグループを「潜在的メンバー」一覧より選択してください。
  6. 「登録済みメンバー」一覧の方向に向いている矢印のボタンをクリックしてください。
  7. 「グルーピングに戻る」ボタンをクリックしてください。あなたがグルーピングに追加したグループは、グルーピングページのテーブルに表示されます。

グルーピングページのテーブルの編集カラムにある、適切なアイコンをクリックすることで、既存のグルーピングを編集または削除することができます。

デフォルトグルーピングを設定する

グルーピングが作成された後、コース活動およびリソースのデフォルトグルーピングが設定することができます。

  1. コース管理ブロックの設定リンクをクリックしてください。
  2. コース設定のグループセクションにて、デフォルトグルーピングを選択してください。

活動をグルーピングに割り当てる

グルーピングページのテーブルの活動カラムでは、それぞれのグルーピングが割り当てられている活動数を表示します。

特定のグルーピングに活動を割り当てる

活動 (またはリソース) を特定のグルーピングに割り当てるには:

  1. 活動 (またはリソース) の編集ページの「一般モジュール設定」セクションで、「拡張要素を表示する」ボタンをクリックしてください。
  2. 「グループメンバーのみ利用可」チェックボックスをチェックしてください。
  3. グルーピングのドロップダウンメニューから特定のグルーピングを選択してください。
  4. ページ下部の「保存してコースに戻る」または「保存して表示する」ボタンをクリックしてください。

The name of the grouping will then appear in brackets after the activity name on the course page.

A count of activities assigned to each grouping is kept on the groupings page.

To assign an activity to a particular grouping ONLY, in addition to the above, before clicking the the "Save changes" button, check the "Available for group members only" checkbox. This will result in only users assigned to the groups within the grouping being able to see the activity (or resource) on the course page.

Note: If a graded activity is assigned to a particular grouping only, it will still appear in the gradebook for all users. (See MDL-13868 for further details.)
Note: You cannot make an activity visible to only one group of students without first placing them into a Grouping. (See What is the difference between groups and groupings? for further details.)

グルーピングの例

  1. One metaphor that has worked well in training is this: At the Olympics, there are many sports—gymnastics, swimming, track—and many countries. In this way, there are two levels of being categorized as an Olympian: by your sport, and by your nationality. To be on the United States Olympic Team, you must first be a swimmer, a gymnast, a runner, etc.; you cannot be on the US Team without first being an athlete in a certain sport. Your sport is your group. Your country is your grouping. You must belong to a group before joining a grouping. Does this make sense?
  2. An educational example would be that perhaps in a class, you've divided your students into 4 groups, each with their own author to research. Groups A and B, while they have different authors, are both assigned to write in a forum; groups C and D, though writing on different authors, are supposed to make a wiki. You might create a Forum Grouping, containing groups A and B, and a Wiki Grouping, containing groups C and D. Then, you can make the Wiki activity available to only the Wiki grouping, but you still have your two Wiki sub-groups, as well - C and D - for an added layer of distinction between the work going on about two different authors.
  3. Teachers in different departments might tell some students to enroll in a refresher math course. These student might be assigned to a group associated with their primary teacher. However, each department has a math tutor. The groups that came from a department could be placed in groupings.

関連情報