プリセット

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索


再作成中です - Mitsuhiro Yoshida 2008年7月16日 (水) 03:59 (CDT)

常に最初から新しいデータベースを作成する必要性を避けるため、データベースモジュールには (Moodle 1.7以降) プリセット機能があります。あなたが簡単に始めることができるよう、現在データベースモジュールにはイメージギャラリーのプリセットが含まれています。あなた独自のプリセットを作成して、そのプリセットを他のユーザと共有することもできます。

プリセットのインポート

データベースプリセットページ

プリセットを使用するには:

  1. データベースページで、「プリセット」タブをクリックしてください。
  2. プリセットをインポートする一般的な方法は、「ファイルを選択する」ボタンをクリックして、サーバに保存されている、ファイル名に「preset」を含んだZIPファイル (例 preset.zip) をクリックしてください。 ZIPファイルがサーバにない場合、あなたのローカルマシンよりアップロードしてください。「選択」をクリックして、対象のファイルを選択してください。最後に「インポート」ボタンをクリックしてください。
  3. Alternatively, you can choose a previously loaded preset.
  4. After the import, you can start to add or import entries. All the hard work of setting up the fields and templates has been done for you. If you desire, you can still customize the fields and templates.

Moodle 1.9

In Moodle 1.9.1 onwards, you will see a "Overwrite current settings" checkbox after the "Import" button has been pressed. If checked, the database activity overwrites some of its current general settings by those stored in the preset:

  • the "Introduction" HTML text
  • "Required entries"
  • "Entries required before viewing"
  • "Maximum entries"
  • "Comments"
  • "Require approval?"
  • rssarticles

プリセットのエクスポート

If you wish to share your database presets with others, you have two options:

  1. Export as a ZIP file, which can then be imported to another course or Moodle site.
  2. Save as a preset, which publishes the database for other teachers on your site to use. It will then appear in the preset list. (You can delete it from the list at any time.)

Note: Only the fields and templates of the database are copied when exporting or saving it as a preset, not the entries.

関連情報

Using Moodle forum discussions: