「Wikiを追加/編集する」の版間の差分

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索
(done.)
 
(同じ利用者による、間の22版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Wiki}}
{{Wiki}}
作成中です - [[利用者:Mitsuhiro Yoshida|Mitsuhiro Yoshida]] 2009年10月18日 (日) 23:31 (UTC)


==Wikiを追加する==
==Wikiを追加する==
[[Image:Wiki settting screen.JPG|thumb|Adding a new wiki in Moodle 1.7]]
[[Image:WikiSetttingScreen.png|thumb|Moodle 1.9で新しいWikiを追加する]]
Wikiを作成するには:
Wikiを作成するには:
#「編集を開始する」ボタンをクリックしてください。
#「編集モードの開始」ボタンをクリックしてください。
#Select Wiki from the "Add an activity" dropdown menu in the course section where you would like to add the wiki.
#あなたがWikiを追加したいコースセクションの「活動の追加 ...」ドロップダウンメニューより、Wikiを選択してください。
#On the Adding a new wiki page, give the wiki a descriptive name.
#新しいWikiを追加するページにて、説明的なWikiの名称を入力してください。
#In the summary field, describe the purpose of the wiki and what you expect students to contribute.
#要約フィールドでは、Wikiへの投稿に関して、あなたが学生に求めるWikiの目的を記述してください。
#Select the wiki type - groups, student or teacher. The wiki type interacts with the groups setting for your course, resulting in 9 options, as shown in the [http://moodle.org/help.php?module=wiki&file=wikitype.html&lang=en type help pop-up].
#Wikiタイプを選択してください - グループ、学生または教師。Wikiタイプは、あなたのコースのグループ設定に関係します。Wikiタイプに関して、[http://moodle.org/help.php?module=wiki&file=wikitype.html&lang=ja タイプヘルプ]に説明されているように、設定可能な9つのオプションがあります。
#Click the "Show Advanced" button (in Moodle 1.8 onwards) to display additional options (see below).
#「拡張要素を表示する」ボタン (Moodle 1.8以降) をクリックすることで、追加オプションを表示することができます (下記参照)
#Select the common module settings (see below).
#一般モジュール設定のオプションを選択してください (下記参照)
#Click the "Save changes" button.
#「変更を保存する」ボタンをクリックしてください。


== Adding and editing wiki pages ==
== Wikiページを追加および編集する ==


After you've created a wiki, it's available for editing. [[Viewing a wiki]] contains information on adding and editing wiki pages.
あなたがWikiを作成した後、編集できるようになります。[[Wikiを閲覧する]]には、Wikiページの追加および編集に関する情報が含まれています。


==Advanced options==
==高度な設定==


===Print wiki name of every page===
===Wiki名をすべてのページに表示する===
If you select this option, the top of each page will have the name of the wiki.
あなたがこのオプションを選択した場合、すべてのページトップにWiki名が表示されます。


===HTML mode===
===HTMLモード===
There are three options: No HTML, safe HTML or HTML only. 'No HTML' will display all HTML tags as tags. 'Safe HTML' will allow certain tags to be displayed. 'HTML only' enables the [[HTML editor]] to display in [[Common_acronyms#N_to_Z|WYSIWYG]].
HTMLモードには、3つのオプションがあります: HTMLなし、セーフHTML、HTMLのみ。「HTMLなし」では、すべてのHTMLタグをタグとして表示します。「セーフHTML」では、特定のタグの表示を許可します。「HTMLのみ」では、[[HTMLエディタ]] [[Common_acronyms#N_to_Z|WYSIWYG]]で表示します。


===Allow binary files===
===バイナリファイルを許可する===
Binary files are graphics, audio, video, and other non-text resources. If you want students to be able to add files as attachments, set this to Yes.
バイナリファイルとは、グラフィック、オーディオ、ビデオおよび他の非テキストリソースを意味します。あなたが学生にファイルを添付ファイルとして追加できるようにしたい場合、この設定を「Yes」にしてください。


===Wiki auto-linking options===
===Wikiオートリンクオプション===
A new page can be created in the wiki by typing a word using CamelCase i.e. with a capital letter at the beginning and a capital letter somewhere else in the word. It's called CamelCase because the two capital letters resemble a two-humped camel. CamelCase combines all the words for the link into one word. Each word in the link is capitalized. When a word is added in CamelCase, the wiki automatically creates a new page and makes the word a link. You can disable this feature if you wish, so that typing a word enclosed in square brackets is the only way of creating a new page.
キャメルケース (CamelCase) を使用した言葉を入力することにより、Wiki内で新しいページを作成することができます (例 最初に大文字を使用して、もう一つの大文字を言葉のどこかに使用する)。キャメルケースの言葉が入力された場合、Wikiは、自動的にその言葉へのリンクを作成します。あなたは、必要であれば、この機能を無効にすることができます。この場合、角括弧で囲まれた言葉のみが、新しいページを作成するための方法となります。


CamelCase is not always desirable, as some text is written in it. For example a file name might be MyFile_2007_Feb.jpg.
いくつかのテキストでは、キャメルケースが使用される場合もありますが、キャメルケースが常に望ましいというわけではありません。例えば、MyFile_2007_Feb.jpgのようなファイル名が使用された場合、新しいページが自動的に作成されてしまいます。


===Student admin options===
===学生管理オプション===
When students can edit a page, you can allow them certain administrative privileges in the wiki (see [[Wiki administration]]).
学生がページを編集できる場合、あなたは、Wiki内でページを管理することができます (詳細は、[[Wikiを管理する]]をご覧ください)


===Page name===
===ページ名===
You may wish to seed the wiki with a page name for the first page.
あなたは、ページ名を設定することで、最初のページ名をWikiの名称以外にすることができます。


===Choose an initial page===
===初期ページを選択する===
This can be the first wiki page that is created, or a way to switch to a different front page. Other files in the same directory as the first wiki page you select will also become part of the initial wiki - see:
ここでは、あなたが特定のディレクトリに作成したHTML形式のページをWikiページの最初のページにすることができます。初期ページと同一ディレクトリに入れた他のファイルは、Wikiページの一部とすることができます - 詳細は、次の投稿をご覧ください:
http://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=8501
http://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=8501


==Common module settings==
==一般モジュール設定==
The [[Common module settings]] section appears in many modules besides wiki.  It sets [[Groups]] interactions levels and the ID number.
他の多くのモジュールと同じく、Wikiにも[[一般モジュール設定]]セクションがあります。ここでは、相互関係レベルでの[[グループ]]およびIDナンバーを設定することができます。


==関連情報==
==関連情報==

2009年11月1日 (日) 15:46時点における最新版

Wikiを追加する

Moodle 1.9で新しいWikiを追加する

Wikiを作成するには:

  1. 「編集モードの開始」ボタンをクリックしてください。
  2. あなたがWikiを追加したいコースセクションの「活動の追加 ...」ドロップダウンメニューより、Wikiを選択してください。
  3. 新しいWikiを追加するページにて、説明的なWikiの名称を入力してください。
  4. 要約フィールドでは、Wikiへの投稿に関して、あなたが学生に求めるWikiの目的を記述してください。
  5. Wikiタイプを選択してください - グループ、学生または教師。Wikiタイプは、あなたのコースのグループ設定に関係します。Wikiタイプに関して、タイプヘルプに説明されているように、設定可能な9つのオプションがあります。
  6. 「拡張要素を表示する」ボタン (Moodle 1.8以降) をクリックすることで、追加オプションを表示することができます (下記参照)。
  7. 一般モジュール設定のオプションを選択してください (下記参照)。
  8. 「変更を保存する」ボタンをクリックしてください。

Wikiページを追加および編集する

あなたがWikiを作成した後、編集できるようになります。Wikiを閲覧するには、Wikiページの追加および編集に関する情報が含まれています。

高度な設定

Wiki名をすべてのページに表示する

あなたがこのオプションを選択した場合、すべてのページトップにWiki名が表示されます。

HTMLモード

HTMLモードには、3つのオプションがあります: HTMLなし、セーフHTML、HTMLのみ。「HTMLなし」では、すべてのHTMLタグをタグとして表示します。「セーフHTML」では、特定のタグの表示を許可します。「HTMLのみ」では、HTMLエディタWYSIWYGで表示します。

バイナリファイルを許可する

バイナリファイルとは、グラフィック、オーディオ、ビデオおよび他の非テキストリソースを意味します。あなたが学生にファイルを添付ファイルとして追加できるようにしたい場合、この設定を「Yes」にしてください。

Wikiオートリンクオプション

キャメルケース (CamelCase) を使用した言葉を入力することにより、Wiki内で新しいページを作成することができます (例 最初に大文字を使用して、もう一つの大文字を言葉のどこかに使用する)。キャメルケースの言葉が入力された場合、Wikiは、自動的にその言葉へのリンクを作成します。あなたは、必要であれば、この機能を無効にすることができます。この場合、角括弧で囲まれた言葉のみが、新しいページを作成するための方法となります。

いくつかのテキストでは、キャメルケースが使用される場合もありますが、キャメルケースが常に望ましいというわけではありません。例えば、MyFile_2007_Feb.jpgのようなファイル名が使用された場合、新しいページが自動的に作成されてしまいます。

学生管理オプション

学生がページを編集できる場合、あなたは、Wiki内でページを管理することができます (詳細は、Wikiを管理するをご覧ください)。

ページ名

あなたは、ページ名を設定することで、最初のページ名をWikiの名称以外にすることができます。

初期ページを選択する

ここでは、あなたが特定のディレクトリに作成したHTML形式のページをWikiページの最初のページにすることができます。初期ページと同一ディレクトリに入れた他のファイルは、Wikiページの一部とすることができます - 詳細は、次の投稿をご覧ください: http://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=8501

一般モジュール設定

他の多くのモジュールと同じく、Wikiにも一般モジュール設定セクションがあります。ここでは、相互関係レベルでのグループおよびIDナンバーを設定することができます。

関連情報