「コーホート同期」の版間の差分

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索
編集の要約なし
(2人の利用者による、間の9版が非表示)
1行目: 1行目:
{{登録}}
{{登録}}  
==コーホート同期について==
コーホート同期は、コースにコーホートのメンバーを自動的に登録するためのものです。ユーザがコーホートに追加またはコーホートから削除されると、ユーザはそれぞれ自動的に登録または登録解除されます。つまり、コーホート同期は、コーホートメンバーシップとコース登録を同期させます。


作成中です - [[利用者:Mitsuhiro Yoshida|Mitsuhiro Yoshida]]
==コーホート同期を有効にする==


コーホートまたはサイト全体のグループでは、手動または自動同期により、コーホート内のメンバーすべてを1回の操作でコースに受講登録させることができます。
コーホート同期を使用するには、 ''サイト管理 > プラグイン > 登録 > 登録プラグイン管理'' 管理者が有効にする必要があります。
==コーホートのテーマ==


==コースへのコーホートの受講登録==
サイト管理のテーマ設定ページでコーホートテーマが有効になっている場合、コーホートを作成または編集するときに特定のコーホートテーマを選択できます。


コーホートからユーザを登録するには、コース内の登録方法に「コーホート同期」登録プラグインを追加する必要があります。サイト管理者はまず最初に「設定 > サイト管理 > プラグイン > 受講登録 > 登録プラグイン管理」にて、サイト全体の「コーホート同期」プラグインを有効した後、コーホート同期を必要とするコース内の「設定 > コース管理 > ユーザ > 登録方法」にて、コーホートを追加する必要があります。
[[File:Cohorttheme1.png | thumb | center | 300px]]


[[File:Cohortsync.png]]
==コーホートバッジ==


現在のところ、コースの「コーホート同期」インスタンスが編集されて、適切なコーホートが選択されています。コーホートユーザに割り当てられるロールも、この段階で選択されます (通常「Student」)。
サイト管理者は、コーホートのメンバーにバッジを授与できるようになりました。詳細については、ドキュメント[[バッジの管理]]をご覧ください。
==コーホートをコースに登録する==


「設定 > コース管理 > ユーザ > 登録ユーザ」ページにアクセスすることで、「コーホート同期」プラグイン経由で受講登録されたユーザが表示されます。
コーホートをコースに登録するには


デフォルトでは、教師がコースにプラグインを追加できないことに留意してください。管理者またはマネージャーロールのあるユーザによって設定する必要があります。
注:[コーホートの同期]オプションをここに表示するには、少なくとも1つのコーホートが存在し、コースが含まれるカテゴリのサイトレベルまたはカテゴリレベルで使用できる必要があります。使用可能なコーホートがない場合は、このオプションはプルダウンリストに表示されません。


コーホート同期の設定に必要なケイパビリティは下記のとおりです:
# ''コース管理 > 登録方法''に移動し、ドロップダウンメニューで[コーホート同期]を選択します。
* moodle/course:enrolconfig in the course context
#必要なコーホートを選択して、[登録方法を追加する]ボタンをクリックします。
* moodle/cohort:config in the course context
* moodle/cohort:view in the same context as category


The required capabilities for manually enrolling cohort members are:
教師はデフォルトでコーホートをコースに追加できますが、マネージャーまたは管理者は、コーホート設定の[表示]ボックスをオフにするか、コーホート画面の[目のアイコン]をクリックして、特定のコーホートを教師から非表示にすることができます。
* the same as cohort sync (note: this is a bug MDL-28431)
* enrol/manual:enrol in course context
* moodle/course:enrolreview in course context


==関連情報==
[[File:enrolmentmethods29.png | thumb | center | 300px]]


* [[コーホート]] for information on how to create a cohort
この方法でコーホートを登録すると、メンバーがコーホートに追加または削除された場合、コースでも追加または削除されます。つまり、登録が同期されます。


[[en:Cohort_sync]]
{|
| [[File:cohort29.png | thumb | center | 500px]]
|}
 
 
[[File:cohortcreatenewgroup.png]]
 
コーホートを同期するときに、すべてのコーホートメンバーをグループに自動的に追加することもできます。コーホートを追加するときに、新しいグループを作成することもできます。
 
===機能===
コーホート同期を設定するために必要な機能は次のとおりです。
*コースのコンテキストでのmoodle/course:enrolconfig
*コースのコンテキストでのenrol/cohort:config
*コースのコンテキストでのenrol/cohort:view
 
デフォルトの "教師"(editingteacher)ロールには、これらすべての機能があります。
 
==こちらもご覧ください==
 
* [[コーホート]]コーホートの作成方法については
* [https://moodle.org/plugins/view.php?plugin=enrol_groupsync 登録:コーホートメンバーからグループへ]すでに別の方法で登録されているユーザ用のプラグイン
 
[[en:Cohort sync]]
[[de:Cohort sync]]
[[de:Einschreibungüberglobale Gruppen]]
[[es:Sincronizaciónde cohorte]]
[[fr:Synchronization de cohorte]]

2020年11月9日 (月) 01:17時点における版

コーホート同期について

コーホート同期は、コースにコーホートのメンバーを自動的に登録するためのものです。ユーザがコーホートに追加またはコーホートから削除されると、ユーザはそれぞれ自動的に登録または登録解除されます。つまり、コーホート同期は、コーホートメンバーシップとコース登録を同期させます。

コーホート同期を有効にする

コーホート同期を使用するには、 サイト管理 > プラグイン > 登録 > 登録プラグイン管理 管理者が有効にする必要があります。

コーホートのテーマ

サイト管理のテーマ設定ページでコーホートテーマが有効になっている場合、コーホートを作成または編集するときに特定のコーホートテーマを選択できます。

Cohorttheme1.png

コーホートバッジ

サイト管理者は、コーホートのメンバーにバッジを授与できるようになりました。詳細については、ドキュメントバッジの管理をご覧ください。

コーホートをコースに登録する

コーホートをコースに登録するには

注:[コーホートの同期]オプションをここに表示するには、少なくとも1つのコーホートが存在し、コースが含まれるカテゴリのサイトレベルまたはカテゴリレベルで使用できる必要があります。使用可能なコーホートがない場合は、このオプションはプルダウンリストに表示されません。

  1. コース管理 > 登録方法に移動し、ドロップダウンメニューで[コーホート同期]を選択します。
  2. 必要なコーホートを選択して、[登録方法を追加する]ボタンをクリックします。

教師はデフォルトでコーホートをコースに追加できますが、マネージャーまたは管理者は、コーホート設定の[表示]ボックスをオフにするか、コーホート画面の[目のアイコン]をクリックして、特定のコーホートを教師から非表示にすることができます。

enrolmentmethods29.png

この方法でコーホートを登録すると、メンバーがコーホートに追加または削除された場合、コースでも追加または削除されます。つまり、登録が同期されます。

cohort29.png


cohortcreatenewgroup.png

コーホートを同期するときに、すべてのコーホートメンバーをグループに自動的に追加することもできます。コーホートを追加するときに、新しいグループを作成することもできます。

機能

コーホート同期を設定するために必要な機能は次のとおりです。

  • コースのコンテキストでのmoodle/course:enrolconfig
  • コースのコンテキストでのenrol/cohort:config
  • コースのコンテキストでのenrol/cohort:view

デフォルトの "教師"(editingteacher)ロールには、これらすべての機能があります。

こちらもご覧ください