「テーマディレクトリ」の版間の差分

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索
(Done!)
 
1行目: 1行目:
{{テーマ}}
{{テーマ}}
作成中です - [[利用者:Mitsuhiro Yoshida|Mitsuhiro Yoshida]] 2008年6月8日 (日) 09:54 (CDT)


標準的なMoodleディストリビューションでは、すべてのテーマは「theme/」ディレクトリに置かれます。
標準的なMoodleディストリビューションでは、すべてのテーマは「theme/」ディレクトリに置かれます。
21行目: 19行目:
== 開発者向けテーマディレクトリ ==
== 開発者向けテーマディレクトリ ==


Developers should follow the [[Development:Theme directory guide]]
開発者は、[[開発:テーマディレクトリガイド]]に従ってください。


== 関連情報 ==
== 関連情報 ==

2008年6月8日 (日) 15:07時点における最新版

標準的なMoodleディストリビューションでは、すべてのテーマは「theme/」ディレクトリに置かれます。

Moodle 1.7以降、テーマの保存場所を変更することができ、テーマセレクタでテーマを選択できるようになりました。

テーマの保存場所を変更する

Moodle 1.7

Moodle 1.7以降、「$CFG->themewww」および「$CFG->themedir」変数を使用して、テーマの保存場所を変更することができます。これらの変数により指定されたディレクトリ内のテーマは、テーマセレクタを使用して選択することができます。

例えば、「my_moodle_themes」というサブディレクトリにテーマを置きたい場合、あなたのconfig.phpは次のようになります:

$CFG->wwwroot   = 'http://my.moodle.site.edu';
$CFG->dirroot   = '/var/www/my.moodle.site.edu/public_html';
$CFG->themewww  = $CFG->wwwroot . '/my_moodle_themes';
$CFG->themedir  = $CFG->dirroot . '/my_moodle_themes';

開発者向けテーマディレクトリ

開発者は、開発:テーマディレクトリガイドに従ってください。

関連情報