「ユーザポリシー」の版間の差分

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索
編集の要約なし
 
 
(2人の利用者による、間の15版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Moodle 1.7}}
{{ロール}}
==ユーザポリシー==
次の設定は、サイト管理の ''ユーザポリシー'' で管理者が変更できます。


作成中です - [[利用者:Mitsuhiro Yoshida|Mitsuhiro Yoshida]] 2007年6月30日 (土) 03:35 (CDT)
===訪問者のロール===
サイトにログインしていないユーザは、ここで指定されたロールがサイトのコンテクストで付与されているかのように扱われます。ゲストのロールはデフォルトであり、標準のMoodleサイトの推奨設定です。ユーザは引き続き、活動に参加するためにログインする必要があります。


ロケーション: 管理 > ユーザ > パーミッション > ユーザポリシー
===ゲストのロール===
このオプションは、ゲストユーザに自動的に割り当てられるロールを指定します。このロールは、非登録ユーザがパスワードなしでゲストを許可するコースに参加するときに一時的に割り当てられます。


==すべてのユーザに対するデフォルトロール==
(サイトへのゲストアクセスを完全に拒否する場合は、サイト管理の "認証管理" でゲストログインボタンを非表示に設定する必要があります。)


The default role for all users should generally be set to [[Authenticated user]] (Moodle 1.8 onwards) or Guest (Moodle 1.7). If it is set to Student then the result is that all students are enrolled on all courses.
===すべてのユーザのデフォルトのロール===


[[Category:管理者]]
すべてのユーザのデフォルトのロールを[[認証済みユーザ]]に設定することをお勧めします。カスタムロールに設定するには、カスタムロールがシステムコンテクストで割り当て可能であり、ロールアーキタイプがnoneに設定されている必要があります。


[[en: User_policies]]
注: すべてのユーザのデフォルトのロールを学生に設定することはお勧めしません。
 
===新しいコース作成者のロール===
Moodleは、この設定で指定されたロールを持つコースに新しいコースを作成するユーザを自動的に登録します。 Moodleは、コースの作成に使用されたロール、例えば "コース作成者" が新しいコースで指定されたロールを割り当てる権利を持っていることを確認します。つまり、ユーザが自動的に登録される前に、コース作成者ロールに次のケイパビリティを設定する必要があります。
* moodle/course:create |許可する
* moodle/course:manageactivities |許可する
* moodle/course:viewparticipants |許可する
* moodle/role:assign |許可する
 
コース作成者のロールが正しく設定されていない場合、ユーザはロールなしでコースに登録されます。
 
===ゲストの自動ログイン===
 
設定されていない場合、訪問者は[[ゲスト|ゲストアクセス]]を許可するコースに入る前に "ゲストとしてログインする" ボタンをクリックする必要があります。
 
注:自動ログインゲストが設定されている場合、訪問者が必ずしも使用しない場合でも、サイト管理の[認証の管理]にゲストログインボタンが表示されるように設定する必要があります。
 
===ユーザフィールドを非表示にする===
次のユーザフィールドがユーザのプロフィールページに表示されます。コース参加者ページには、特定のユーザフィールドも表示されます。選択したユーザフィールドを非表示にすることで、学生のプライバシーを強化できます。
 
説明、市区町村、国、Webページ、ICQ番号、Skype ID、Yahoo ID、AIM ID、MSN ID、直近のアクセス、マイコースと最初のアクセス、グループ
 
*ユーザのプロフィールページのユーザフィールドは、ケイパビリティ[[Capabilities/moodle/user:viewhiddendetails|moodle/user:viewhiddendetails]]が設定されていないすべてのユーザに対して非表示になっています。
*コース参加者ページのユーザフィールドは、ケイパビリティ[[Capabilities/moodle/course:viewhiddenuserfields|moodle/course:viewhiddenuserfields]]が設定されていないすべてのユーザに対して非表示になっています。
 
===ユーザIDを表示===
 
ユーザを検索してユーザのリストを表示すると、ケイパビリティ[[Capabilities/moodle/site:viewuseridentity|moodle/site:viewuseridentity]]を持つユーザに次のフィールドのいずれかが表示される場合があります。
 
*Username
*D number
*Email address
*Phone number
*Mobile phone
*Department
*Institution
*City/town
*Country
 
この設定は、同じ名前のユーザがいる可能性が高い、ユーザ数が多いサイトに役立ちます。
 
ユーザIDフィールドが表示される場所は次のとおりです。
 
*ユーザセレクター([[ロールの割り当て]]は場所によって異なります。[[グループ|グループ]]、フォーラムサブスクライバー)
* [[ユーザ一覧を閲覧する]]
* [[参加者]]
* [[評定表|評定表]]
* [[小テストレポート]]
* [[SCORM | SCORMレポートの使用]]
* [[課題の使用|課題の提出]]
* [[コース完了の使用|コース修了レポート]]
* [[活動完了の使用|活動完了レポート]]
 
ヒント: 教育機関で必須のフィールドを1つまたは2つだけ選択してください。 3つ以上のフィールドを選択しないでください。選択すると、テーブルが非常に広くなります。
 
===フルネームフォーマット===
 
詳細と、代替のフルネームフォーマットについては、[[追加氏名フィールド]]を参照してください。
 
===ページあたりの最大ユーザ数===
 
ここでは、コース、グループ、コホートなどを検索するときに表示される最大ユーザ数を選択できます。デフォルトは100ですが、Moodleサイトが非常に大きい場合は、ここで数を増やすことができます。
 
=== Gravatarを有効にする===
 
[http://gravatar.com/ Gravatar](グローバルに認識されているアバターの略)は、グローバルに個人的なアバターを提供するためのサードパーティのサービスです。
 
管理者がGravatarサービスを有効にしていて、ユーザがユーザの写真をアップロードしていない場合、Moodleはユーザのメールアドレスに関連するGravatarアカウントがあるかどうかを確認し、ある場合はユーザの写真としてGravatarを使用します。
 
===Gravatarのデフォルト画像URL ===
 
Moodle 2.3.3以降では、Gravatarが有効になっている場合、代替のデフォルトのユーザ画像を指定できます。オプションは次のとおりです。
 
*Gravatarのデフォルト画像 - ''mm'' や ''identicon'' などのコードを入力する - 他のGravatarのデフォルト画像のコードについては、https://en.gravatar.com/site/implement/images/ を参照してください。
*指定された画像 - 画像のURLを入力する
 
フィールドを空のままにすると、テーマのデフォルトのユーザ画像が使用されます。
 
==サポートされていないロールの割り当て==
 
サポートされていないロールの割り当ては、コースまたは活動コンテキストでのコース作成者のロール、ユーザコンテキストでの教師のロールなど、そのロールにとって意味のないコンテキストでのロールの割り当てです。
 
Moodle 2.0より前のバージョンでは、ロール編集フォームに「このロールを割り当てることができるコンテキストタイプ」設定はなかったため、任意のロールを任意のコンテキストに割り当てることができました。サイトを1.9からアップグレードすると、そのロールに意味のないコンテキストでのロール割り当ては、サポートされていないロール割り当てとしてリストされます。
 
一般に、サポートされていないロールの割り当てをすべて削除しても安全です。そうすることで起こり得る最悪の事態は、ユーザにカスタムのロールが割り当てられないことです。他のデータ損失は発生しません。
 
[[カテゴリ:サイト管理]]
 
[[en:User policies]]
[[de:Einstellungen für Rollen]]
[[fr:Réglages des rôles]]
[[es:Políticas para el usuario]]

2021年3月12日 (金) 05:18時点における最新版


ユーザポリシー

次の設定は、サイト管理の ユーザポリシー で管理者が変更できます。

訪問者のロール

サイトにログインしていないユーザは、ここで指定されたロールがサイトのコンテクストで付与されているかのように扱われます。ゲストのロールはデフォルトであり、標準のMoodleサイトの推奨設定です。ユーザは引き続き、活動に参加するためにログインする必要があります。

ゲストのロール

このオプションは、ゲストユーザに自動的に割り当てられるロールを指定します。このロールは、非登録ユーザがパスワードなしでゲストを許可するコースに参加するときに一時的に割り当てられます。

(サイトへのゲストアクセスを完全に拒否する場合は、サイト管理の "認証管理" でゲストログインボタンを非表示に設定する必要があります。)

すべてのユーザのデフォルトのロール

すべてのユーザのデフォルトのロールを認証済みユーザに設定することをお勧めします。カスタムロールに設定するには、カスタムロールがシステムコンテクストで割り当て可能であり、ロールアーキタイプがnoneに設定されている必要があります。

注: すべてのユーザのデフォルトのロールを学生に設定することはお勧めしません。

新しいコース作成者のロール

Moodleは、この設定で指定されたロールを持つコースに新しいコースを作成するユーザを自動的に登録します。 Moodleは、コースの作成に使用されたロール、例えば "コース作成者" が新しいコースで指定されたロールを割り当てる権利を持っていることを確認します。つまり、ユーザが自動的に登録される前に、コース作成者ロールに次のケイパビリティを設定する必要があります。

  • moodle/course:create |許可する
  • moodle/course:manageactivities |許可する
  • moodle/course:viewparticipants |許可する
  • moodle/role:assign |許可する

コース作成者のロールが正しく設定されていない場合、ユーザはロールなしでコースに登録されます。

ゲストの自動ログイン

設定されていない場合、訪問者はゲストアクセスを許可するコースに入る前に "ゲストとしてログインする" ボタンをクリックする必要があります。

注:自動ログインゲストが設定されている場合、訪問者が必ずしも使用しない場合でも、サイト管理の[認証の管理]にゲストログインボタンが表示されるように設定する必要があります。

ユーザフィールドを非表示にする

次のユーザフィールドがユーザのプロフィールページに表示されます。コース参加者ページには、特定のユーザフィールドも表示されます。選択したユーザフィールドを非表示にすることで、学生のプライバシーを強化できます。

説明、市区町村、国、Webページ、ICQ番号、Skype ID、Yahoo ID、AIM ID、MSN ID、直近のアクセス、マイコースと最初のアクセス、グループ

  • ユーザのプロフィールページのユーザフィールドは、ケイパビリティmoodle/user:viewhiddendetailsが設定されていないすべてのユーザに対して非表示になっています。
  • コース参加者ページのユーザフィールドは、ケイパビリティmoodle/course:viewhiddenuserfieldsが設定されていないすべてのユーザに対して非表示になっています。

ユーザIDを表示

ユーザを検索してユーザのリストを表示すると、ケイパビリティmoodle/site:viewuseridentityを持つユーザに次のフィールドのいずれかが表示される場合があります。

  • Username
  • D number
  • Email address
  • Phone number
  • Mobile phone
  • Department
  • Institution
  • City/town
  • Country

この設定は、同じ名前のユーザがいる可能性が高い、ユーザ数が多いサイトに役立ちます。

ユーザIDフィールドが表示される場所は次のとおりです。

ヒント: 教育機関で必須のフィールドを1つまたは2つだけ選択してください。 3つ以上のフィールドを選択しないでください。選択すると、テーブルが非常に広くなります。

フルネームフォーマット

詳細と、代替のフルネームフォーマットについては、追加氏名フィールドを参照してください。

ページあたりの最大ユーザ数

ここでは、コース、グループ、コホートなどを検索するときに表示される最大ユーザ数を選択できます。デフォルトは100ですが、Moodleサイトが非常に大きい場合は、ここで数を増やすことができます。

Gravatarを有効にする

Gravatar(グローバルに認識されているアバターの略)は、グローバルに個人的なアバターを提供するためのサードパーティのサービスです。

管理者がGravatarサービスを有効にしていて、ユーザがユーザの写真をアップロードしていない場合、Moodleはユーザのメールアドレスに関連するGravatarアカウントがあるかどうかを確認し、ある場合はユーザの写真としてGravatarを使用します。

Gravatarのデフォルト画像URL

Moodle 2.3.3以降では、Gravatarが有効になっている場合、代替のデフォルトのユーザ画像を指定できます。オプションは次のとおりです。

  • Gravatarのデフォルト画像 - mmidenticon などのコードを入力する - 他のGravatarのデフォルト画像のコードについては、https://en.gravatar.com/site/implement/images/ を参照してください。
  • 指定された画像 - 画像のURLを入力する

フィールドを空のままにすると、テーマのデフォルトのユーザ画像が使用されます。

サポートされていないロールの割り当て

サポートされていないロールの割り当ては、コースまたは活動コンテキストでのコース作成者のロール、ユーザコンテキストでの教師のロールなど、そのロールにとって意味のないコンテキストでのロールの割り当てです。

Moodle 2.0より前のバージョンでは、ロール編集フォームに「このロールを割り当てることができるコンテキストタイプ」設定はなかったため、任意のロールを任意のコンテキストに割り当てることができました。サイトを1.9からアップグレードすると、そのロールに意味のないコンテキストでのロール割り当ては、サポートされていないロール割り当てとしてリストされます。

一般に、サポートされていないロールの割り当てをすべて削除しても安全です。そうすることで起こり得る最悪の事態は、ユーザにカスタムのロールが割り当てられないことです。他のデータ損失は発生しません。