「認証」の版間の差分

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索
編集の要約なし
 
(2人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
作成中です - [[利用者:Mitsuhiro Yoshida|Mitsuhiro Yoshida]] 2009年8月27日 (木) 17:21 (UTC)
{{Moodleサイトの管理}}
(CST)
認証は、ユーザがユーザ名とパスワードを使用してMoodleサイトにログインできるようにするプロセスです。


ロケーション: サイト管理 > ユーザ > 認証
==認証プラグイン==


ユーザ認証では、あなたのMoodleサイトにユーザがログインできるようにします。
Moodleは、 ''認証プラグイン''と呼ばれる[[認証の管理|認証の管理]]のいくつかの方法を提供します。


==認証方法==
標準の認証プラグインは次のとおりです。


Moodleに含まれている認証メソッド (認証プラグインとして知られています):
* [[手動アカウント]]-管理者が手動で作成したアカウント
* [[ログインなし]]-特定のユーザアカウントを一時停止します
* [[Eメールによる自己登録]]-ユーザが自分のアカウントを作成できるようにするため
* [[CASサーバ (SSO)]]-アカウントの詳細は外部CASサーバにあります
* [[外部データベース認証|外部データベース]]-アカウントの詳細は外部データベースにあります
* [[LDAP認証| LDAPサーバ]]-アカウントの詳細は外部LDAPサーバにあります
* [[LTI]]-[[LTIツールとして公開]]登録方法と連携して、コースと活動を接続します
* [[MNet | Moodleネットワーク認証]]-さまざまなMoodleサイトがどのように接続してユーザを認証できるか
* [[認証なし]]-テスト目的、またはMoodleサイトがインターネット上で利用できない場合。パブリックサーバでは使用しないでください。
* [[Shibboleth]]-アカウントの詳細は外部のShibbolethサーバにあります
* Webサービス認証


*[[手動アカウント作成]] - アカウントは、管理者により手動作成されます。
多くの[https://moodle.org/plugins/?q=type:auth 追加の認証プラグインがMoodleプラグインディレクトリにあります]もあります。
*[[ログインなし]] - 特定のユーザアカウントを利用停止します。
*[[Eメールによる自己登録]] - ユーザが自分でアカウントを作成できるようにします。
*[[CASサーバ (SSO)]] - アカウント詳細は、外部CASサーバに置かれます。
*[[外部データベース認証|外部データベース]] - アカウント詳細は、外部データベースに置かれます。
*[[FirstClass認証|FirstClassサーバ]] - アカウント詳細は、外部FirstClassサーバに置かれます。
*[[IMAP認証|IMAPサーバ]] - アカウント詳細は、外部IMAPサーバに置かれます。
*[[LDAP認証|LDAPサーバ]] - アカウント詳細は、外部LDAPサーバに置かれます。
*[[Moodleネットワーク|Moodleネットワーク認証]] - 異なるMoodleサイト同士で接続して、ユーザを認証する方法を説明します。
*[[NNTP認証|NNTPサーバ]] - アカウント詳細は、外部NNTPサーバに置かれます。
*[[認証なし]] - テストを目的とする使用のみ
*[[PAM (Pluggable認証モジュール)]] - アカウント詳細は、PAM (Linux/Unixのみで使用可) 経由で、Moodleが動作しているマシンのオペレーティングシステムより取得します。
*[[POP3サーバ]] - アカウント詳細は、外部POP3サーバに置かれます。
*[[RADIUS認証|RADIUSサーバ]] - アカウント詳細は、外部RADIUSサーバに置かれます。
*[[Shibboleth]] - アカウント詳細は、外部Shibbolethサーバに置かれます。
*[[NTLM認証|NTLM/統合認証]] (Moodle 1.9以前のバージョンにコントリビュートされたプラグイン (Moodle 1.9以降でのLDAP認証の一部) です。


認証メソッドは、「サイト管理 > ユーザ > 認証 > [[認証の管理]]」 (または、Moodle 1.9以前のバージョンでは、「サイト管理 > ユーザ > 認証」) にて設定することができます。
==関連項目==


==関連情報==
* [[認証FAQ]]


*[[認証の管理]]
[[カテゴリ:認証]]
*[[認証FAQ]]
*[[Moodle 1.8にアップグレードする]]内の複数認証
*Using Moodle [http://moodle.org/mod/forum/view.php?id=42 ユーザ認証フォーラム] - 英語
*Using Moodle [http://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=95559 ユーザには、メールアドレスが必要ですか?] フォーラムディスカッション - 英語
*Using Moodle [http://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=97938 管理者は、自己登録を承認できますか?] フォーラムディスカッション - 英語
 
[[Category:認証]]


[[en:Authentication]]
[[en:Authentication]]
[[de:Authentifizierung]]
[[es:Autenticación]]
[[eu:Erabiltzaileen_autentifikazioa]]
[[fr:Authentification]]
<!--[[it:Autenticazione]]-->

2020年11月9日 (月) 05:31時点における最新版

認証は、ユーザがユーザ名とパスワードを使用してMoodleサイトにログインできるようにするプロセスです。

認証プラグイン

Moodleは、 認証プラグインと呼ばれる認証の管理のいくつかの方法を提供します。

標準の認証プラグインは次のとおりです。

多くの追加の認証プラグインがMoodleプラグインディレクトリにありますもあります。

関連項目