「クリーンアップ」の版間の差分

提供:MoodleDocs
移動先:案内検索
編集の要約なし
2行目: 2行目:
管理者は、 ''管理'' > ''サイト管理'' > ''サーバ'' > ''クリーンアップ''適切なオプションを設定することにより、データベース内の特定のテーブルのサイズを制限できます。  
管理者は、 ''管理'' > ''サイト管理'' > ''サーバ'' > ''クリーンアップ''適切なオプションを設定することにより、データベース内の特定のテーブルのサイズを制限できます。  


==後に未確認のユーザを削除==  
==セットアップ未了のユーザを削除する日数==  


[[Eメールによる自己登録]]などの特定の認証方法では、ユーザは一定の時間内に自分のアカウントを確認する(Eメール登録プロセスを完了する)必要があります。ここで設定した時間が経過すると、確認されていないアカウントは削除されます。デフォルトは7日です。  
[[Eメールによる自己登録]]などの特定の認証方法では、ユーザは一定の時間内に自分のアカウントを確認する(Eメール登録プロセスを完了する)必要があります。ここで設定した時間が経過すると、確認されていないアカウントは削除されます。デフォルトは7日です。


==不完全なユーザを削除する日数==  
==不完全なユーザを削除する日数==  

2020年8月11日 (火) 01:22時点における版

管理者は、 管理 > サイト管理 > サーバ > クリーンアップ適切なオプションを設定することにより、データベース内の特定のテーブルのサイズを制限できます。

セットアップ未了のユーザを削除する日数

Eメールによる自己登録などの特定の認証方法では、ユーザは一定の時間内に自分のアカウントを確認する(Eメール登録プロセスを完了する)必要があります。ここで設定した時間が経過すると、確認されていないアカウントは削除されます。デフォルトは7日です。

不完全なユーザを削除する日数

ユーザは自分のアカウントを確認したら、ここで設定した時間内にプロファイルを完了する必要があります。

完全なプロファイルは、次のフィールドが入力されている(空ではない)プロファイルです。

  • 電子メールアドレス

参考までに、[姓、名、および電子メール]はユーザのアップロードモジュールの必須フィールドであるため、この方法で作成されたアカウントはすべて自動的に完全なアカウントになります。

評定履歴を無効にする

成績に関連するテーブルの変更の履歴追跡は、 評定履歴を無効にする ボックスをオンにすることで無効にできます。

評定履歴保存期間

成績関連テーブルの変更履歴を保持する期間を設定できます(30日から無期限)。


以前のバージョンからアップグレードしたユーザへの注意:[ログを保持する]設定は ログストアの設定にあります。

こちらもご覧ください